正義が見失われている時に、真実を叫べば,
民衆をたぶらかしている輩は、
自分の正体を暴かれる恐怖から、その法華経の行者を迫害する。
そして彼等にたぶらかされている民衆は
騙されている自分の愚を直視することができないために、
正義の人を遠ざけ,
悪口し怨嫉し、果ては迫害する。
これは日蓮が生きていた1200年代の話で
宗教の話なんだがね
ちょっとおきかえて読むならば
今の時代もさほど変らず
社会の方程式は、同じと思うね
社会で権力や権威を持っていると
人は丸信じするが
その人達が正義の人なのかどうか
正義というのは
本当のことを叫ぶってことでしょ
より多くの民衆を、安全に、導くためにね
そりゃあ、都合の悪い連中は口封じをしてくるさ
権力者側にすり寄って、お金を稼ぎ、名誉を手に入れるでしょ
まことしやかな調子のいい話を
している間はいいけど
つっこむと、とたんに顔色が変わる
日蓮仏法は現実変革の宗教だから、迫害されてきた。
本当のことを言うと、都合の悪い連中は血相をかいて、押さえ込もうとしてくる
どれだけ苦しい状態になっても、ころばずに
貫くことができるかどうか
臆病なのは、クモの子を散らすように逃げるんじゃないの
島流しに獄門、
社会をかき回す連中は、政治犯と見なされてな
低周波音被害者も世が世ならば、こういうことになるとおもう
それができないとなると、現代社会では 無視戦法だ
わかりませ〜〜ん、しりませ〜〜ん、聞こえませ〜〜ん、あなた一人でしょ、
民民のもめ事には不介入と決まってま〜〜す、
やるだけやったけど、できませんでした〜〜ぁ
こんなことばかりだが、
この台詞は信じちゃダメだ
国に もの申すんだから
覚悟してかからにゃ
よからんは不思議 わるからんは一定と思え