今日はどこに避難するかって・・・
駅前のおっきな重機はあさ9時きっかりに動き
作業員のおっちゃんは一人だが・・・働き者のおっちゃんは時間どうりに動き回る
一人だから当然大きな重機だわな・・・・
仕方ない山に行こう・・・・

いいだろう、箕面の山の紅葉は
雨が降ってさらに、冴え冴えとな・・・・
京都の貴船よりも、自然の様相です。

低周波音症候群は、そうそうなるものではなく
特殊な環境で、長時間暴露、そして個人差だな
ようは唯一無二の音環境で、長時間暴露、それで個人の体質?・・・
家族で一人が、なるってきくが・・・
政府は1/10と言ってるが
それもどうだかな・・・???
ほんとかな・・??
風車は田舎に立つので、実態はわからんね・・・
被害者は孤立した中で立ち往生するので
いろんな人の発言で
自分と同じ人を探そうとするが・・・
言葉では探せないんだよ
じゃNA-18ではどうかって
そこまでいきゃいいが、そんなのあることも 庶民は知らず
たまたま計測屋を雇って、計測できたとしてもやね・・・・
何百万の請求書はみんなわかるけど
出て来た報告書は、チンプンカンプン
ましてや、体調不良で、めまいが起こって心臓ぱくつくと
測定師にいえども
あかんわな・・・・

こうやって毎日避難しても
状況証拠で確定的でないと、
裁判官は思うだろ
しかし被害者は確実にここにいて
毎日 行き場がなくて
今日はこの山に 出かけたんだ・・・

