人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音作衛門道楽日記 otozaemon.exblog.jp

音楽家のお遊び


by 遊楽音作衛門
カレンダー

これが私のバージナル

ついにできましたの
私のバージナル、エリザベスですわ
この連休に皆様に初姿をご披露いたしま〜〜す。


これが私のバージナル_c0185356_963799.jpg


構造はクラビとそんなに変りませんね。
箱に弦が貼ってある。
でもその弦を叩くか、ひっかくかですもんね

(ビルダーの作った新しい楽器は、音が悪いからな・・・
ブリキの音ではなかろうか)


へそくりをはたいて、材料費だけで、作ってもらった、エリザベスですわ
このこちゃこちゃしたお部屋を片付けて
お稽古場にして
そう思っているんです。


(ほんまもんの音が熟成する、つまり楽器が締まるには、30年はかかるけど、ここの家の耐久年度はどのくらいだろうか)


これが私のバージナル_c0185356_971827.jpg



まあ、音作衛門先生ったら、何をそんなに考え込んでおられるんですか?
舞子、期待していた音が出ないので、拍子抜けしてしまって・・・
ビルダーは整備がまだできてないからって、言ってるんですが


(本人が飽きずにこの楽器を持ちきれるかどうか、疑問だ。
楽器は鳴ってなんぼのもんだ。
お声がよくてなんぼのもんだからして、
孔雀のバロックバイオリンも、、酷かった)



この楽器は希少価値と教育的価値
これは多いにあると思うのですが、、、、
音色が分かる人間もそんなに、いませんしね


(本人およびその観客が満足すればそれで幸せともいえる。
他に比べるべき、優良な音色の楽器が存在するなら、勝ち負けは一目瞭然
基準がないので、救いもあるか・・・・X)


先生、素晴らしい芸術に触れた時、人はビビッとオーラーを感じますでしょ
レディ ジョンはそういう楽器ですわね
孔雀丸のバロックバイオリンみたいに、古楽器コンクール受賞作品でもないし 

この子の価値はどうしたら確定するでしょうか?

 
(古楽器コンクール受賞など、現代人が審査員だ
ガルネリやウイリアムバードが、審査委員だったら・・X
孔雀のヴァイオリンもただのくず)




あくまでも復元モデルは、モダンにしかすぎず、今の人がいい音やねぇと評価してくれれば 
それでいいですが、いい子でないと自分自身が満足できないからね
人は騙せても、
自分の耳と感覚は、正直だ。
# by yuurakuotozaemon | 2012-07-16 08:46 | 遊楽座へようこそ | Comments(0)
久しぶりに前の町で、お菓子を買いました。
シュークリームよ
かえる整骨院に一杯買って、お中元にしよっと

シャトレーゼのシュークリームと阪神のイカ焼_c0185356_13484199.jpg



先生、今日のおやつはシュークリームよ。
前に大好きって言ってたから、

えっつ、ほんと
いつもありがとう。
あの前のアップルパイはうまかったぁ〜〜どこの?
ああ、あれはアンリのアップルパイ


今年も夏祭りで、屋台をだすんだ。
かえる整骨院の一大イベントでね、イカ焼を2日にわたってするんだよ
院長先生がこういうの好きでね、盆踊り大会の出店さ
イカ焼の味を極めるには、、どうしたらいいかな・・・・

阪神のイカ焼はうまい・・・あの味がどうしてもでないんや


昔焼きそばを出した時、1600食の仕込みが全部はけて、料金は600食分の材料費しか回収できず、
後は皆でただ食いってことで
道場の生徒達や整骨院の患者さん、家の子郎党で、夏のお楽しみ会


100円やるから、そこら辺で何か食ってこいと
そんなこと言ったらどうなるか・・・・すごい経費だおれ

夏休みの思い出にもなる、皆帰省するから同窓会にもなる、
お手伝いをしたら、ただでくわしてやるよと言ったら、子供等は喜び勇んでやってくる。
そう思って、
毎年暑いのにイカ焼なんだよ


椿ちゃん知ってる?
イカ焼は20秒鉄板に押し付けたら完成なんだよ
たこ焼きは焼くのに時間がかかり、一番儲かるのは綿菓子や
割り箸一本に砂糖がちょぴっと  でしょ
# by yuurakuotozaemon | 2012-07-15 07:14 | おいしいおやつ | Comments(0)

お中元の季節です

おお〜^どっさり
これがこの夏のお中元?
これだけあれば夏中もつよ

お中元の季節です_c0185356_13313266.jpg


しかしはやいな
今年も半分終わってしまい、矢のように過ぎて行く

あ〜〜っ  うぐいすが鳴いてる
ほ〜〜ほけきょ 
上手やな・・・いい声やなあ
夏くらいになると、鳴き方も上達すると、ばあちゃんが言ってた。


(暑くなったというのに、まだ耳が痛い
夏からこれだと、冬はどうなる、低周波音症候群・・・・
雨が降るんだろうか、
両耳が痛む)

同じ奴がきてんのか?
それにしても上手やな


ああ、毎日同じのが来てる。
大きな声で毎日褒めてやってんだ
そうすると10分は歌ってくれるんだよ

声と鳴き方が同じだからわかるんだよ。


つき姫は?

二階で寝ているよ


この不安定な生活いつまで続くんだろな・・・・


おい!これが不安定な生活だって・
のんびり、前からの普通の生活サイクルじゃないか
おかき食べて、猫とねっころがって
ピアノぽろぽろ弾いて、
何年もおなじお中元もらって


ああ、そうそう、この町選挙の立候補者のパンフが来てた。
これ読んどいて
短期決戦でなあ、苦戦なんや
候補変れど、毎回同じ流れで、
もう分かってるわなぁ、


この一袋、喉が詰まって食えません!



まあそういうな、
うぐいすが絶好調で鳴いてるがな
# by yuurakuotozaemon | 2012-07-14 08:54 | 満腹みやげ | Comments(0)

こんな雨って

椿ちゃん、この雨 ちょっと 怖くない?
すごい勢いで、こないだは九州沈没で、
ここは今日はまだましといっても

こんな。。。。溜ってさ
これで三倍め??

こんな雨って_c0185356_1956103.jpg


そうよ、トユがなんか詰まってるから
こないだ言ってたでしょ
これよ これ

床下浸水寸前やから、
手伝って、くみ出すの

こんな雨って_c0185356_19561120.jpg



ああ、、止んだわ、
これが暗闇城の雨漏りか、話には聞いていたけど・・・・想像を絶する様相や




ややあって、アパマン来る


水が引いてしまってからでは、さっぱりわからないでしょうが、ね
このトユからの雨漏りなんとかしてよ

つき姫のトイレまで使って、ほら満杯やで
コケまで生えているお城の基礎をみてちょうだい!


ふんふん
いやあ、、、あの鳥は、、なんていうのか
いい声ですね・・・・
どこで鳴いてるんでしょうか・・・・・?
(カメラをかまえる)

あなた、あの柿の木から鳴き声が聞こえませんか?
かなりの熟練した、年季の入った鳴き声です。
(さらにカメラをかまえる)


ほら、あの庭の雨水の水はけが、動いているようで、
ああ、あの廃墟とかした屋根から、、、、、水が、滝のように
床下が腐って、ほら、コケまで生えて
ぐしゃって屋敷が潰れるのが、ちかじかですよ

こわ^^〜〜〜い



ああ、更地にするより、廃屋の税金が安いんです。
そこらへんですね


ちょっと
なんとかしなさいよ!
ご近所迷惑ですよ!



まあここの区分だけは、報告しておきます。
それにしても、いい声のうぐいすだ。

こんな雨って_c0185356_21464744.jpg



見て体験、経験した方が、人間の理解力は上という事が分かった状況ね・・・・
あとバケツに一杯が幾つも並ぶとか

苦労しないと理解しにくい
人間の感情性と脳でしょう・・あと立場やね
この立場ってさあ
自分の会社の管理と、人のとこってことだよね



ああ、また雨が降りだした
ちょっと、、そこのバケツ、あけて水捨てて
こっちもぉ


手伝ってくれる人がいい人です。
# by yuurakuotozaemon | 2012-07-13 08:09 | 椿のお部屋 | Comments(0)

箕面川床

箕面国定公園の一角 橋本亭
箕面川床_c0185356_13133833.jpg

明治の建築物です。
文化遺産ですね。
老朽化で、これを保護して残そうとしているんです。

その前にある料理屋はまだ健在です。
なんとか手入れができています。
箕面川床_c0185356_13164759.jpg

この稜線が美しいでしょ・・・・
マイナスイオン満ち満ちて、すずしい〜〜ぃ

箕面川床_c0185356_1319321.jpg


この料亭の玄関先はこんなんです。
人力があって
うっそうと暗く、天岩戸のようです。
奉納神楽がにあいそうな料理屋です。

ここで箕面川床が行なわれます。

箕面川床_c0185356_1323661.jpg


10人以上で平日宴会だそうで、
日曜祝日は少人数でも一杯になるのでしょう
料亭の方は、ちょっと怖いお値段かも・・・
風情は抜群ですが、

明治、大正の芸人さんや、役者さんを招いて図がたやすく想像できるそんな一角です。
結婚式も最近やっているようです
小規模の同窓会がいいかもしれませんね。
お着物でお出かけがピッタリですよ。


さてこの町にいついてからちょうど1年が経ちました。
そろそろ、この町探索を
友人達とできるかな・・・・

耳は痛いけど、
孤立して暗いばっかりじゃいけないよ


さあ、夏休みを満喫しよう!
# by yuurakuotozaemon | 2012-07-12 08:18 | 旅空はるか | Comments(1)